こんにちは!
明日から、お盆明けまで少しネウボラのお休みが多くなります。
ご迷惑をおかけしてしまいますが、間で8/2(金)、8/5(月)~8/10(土)は営業しているのと、公式LINEは繋がります。お盆明けからは概ね通常運転です。
しっかり充電してお休み後によりよく仕事が出来るようにと思っています。
お休みでご迷惑をおかけしてしまうので、営業日には何かとなるべく早めに対応できるようにしたいと思っていますので、遠慮なくご連絡くださいね。

話は変わって、最近仕事や育児に関していろんなことがあって何かと苦悩や葛藤が多かったのですが、自分の気持ちがブラックモードの時に心の中で響き始めて徐々に心が落ち着いてくるのがフジコ・ヘミングさんのピアノだったりします。
私はクラシック音楽や楽器と演奏者の間で生まれる美しい音が好きですが、あまり詳しいわけでも耳がいいわけでもないので、iPhoneとスピーカーやヘッドフォンから流れる電子音でも満足しちゃったりするくらいなので全然よくわかってはいないんだとは思いますが。。

音楽って、その人の人生や人となりが演奏に滲み出てきますよね。
2年前くらいにフジコさんとウィーン室内管弦楽団のリサイタルを聴きに行った時に、すごく感動して心躍ったのですが、そのときに音楽で感動するのにはオール5級の完成度とか抜け目のなさというより、その人らしさやその人の曲に対する想い、オーケストラで言うとメンバーの方の想いが一つになってる感じとかが滲み出てくる瞬間だと感じました。
もちろん、プロの演奏でオール5じゃないことってないと思うし、聴きやすいってだけで絶対に上手なはずなんですけど、わざわざ聴きたい刺さる音楽とは、間違えないとか抜け目ないとかそういう次元ではないなと。
ロボットに、感情揺さぶるような演奏ができないこととか、自動再生ピアノの完成度がもっと上がったとしてもBGM以上には到底ならないと思うように、その人にしか出せない人間味が音になって現れてくるのが音楽の醍醐味だなぁと思います。

勉強でも、ある程度出来ると選択肢は広がりますし、頑張った分豊かさや裁量権を手にすることはできると思うので、ある程度の学力が身につくと人生はある程度確実に楽になるのかなと思います。
でも人間的に本当に豊かになるかには、成績がオール5か4.5くらいなのかとか地位や収入が高い仕事に就くかということより、その人の言動や人間関係、重ねた経験にこころとか愛情のような人間味あるものが含まれているかの影響が大きいのかなのかなぁと思います。

母乳で育てることに関して言うといろんな苦悩やリスクが伴う場合もあって、成績表としてはオール5どころか4の評価をもらえないことも結構あるんですよね。
お母さんや赤ちゃんのありのままが出やすいので、普通にやってたらうまく行く人と人の何倍も苦労する人がいて、特に母乳で育てているから黄疸が出やすいとか湿疹が出やすいとか食事の影響が出やすいとかかえって苦労がある場合も色々あると思います。
食事にも母乳にもこれで完璧なんて状態はない訳なので、常に見直したりよりよくしていく必要があるので、確証が得られない上に苦悩や葛藤は多くて貴重なお母さんの時間も割かれるので、場合によっては初めから挫折したように感じてしまうこともあって、人間味や色は出やすいとしてもあまり確実性が高い方法ともいえないこともあるんですよね。
一方でよく対比されるミルクの良さはよっぽど落第点になることが少ないということで、よくある検査とかで80点以上をキープしようと思ったらミルクをあげたほうが確実性が高くて安心なんですよね。

そんな中で私は簡単にまとめてしまうと母乳育児を応援する仕事ということになるのですが、ちょっとひねくれものなのか、教科書通りに育てないといけないとあまり思わないのが自分の育児にも仕事の仕方にも滲み出てるなぁと感じます。それでちょっと無駄な混乱を招いてしまうことがある気もしています。

今回、ヒヤっとする出来事があって、もう少し世の中の空気や仕組みに合った形のやり方にしていかないといけないのかなと思うきっかけとして、大切な経験をさせていただきました。特別に間違ったことをしていなくても、結果的に誰かを不安にさせてしまったり危険に晒してしまっては誰も幸せにならないので、うまくやる、ための視点もしっかり持っておかないといけないなぁと。見切り発車で助産院を始めてから6年目の大きな学びになりました。
そんな中でも組織の枠組みに入っていないから出来ることもたくさんあると思うので、やはり常に身近で寄り添う助産師であり続けたいなとも感じました。頼りないですがこれからも一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

最近、通りがかったお寺に書いてあって刺さった一言です。

「いい人、いい雨、いい天気 みんなわたし中心」

本当ですね〜。気をつけなくては。